子どもと愉しむ、夜の図書館

子どもを連れて、図書館へ行こう!

 

 

昨晩は、仕事を早めに切り上げて帰宅し、

息子達と図書館へ遊びに行きました。

庭の木々には、クリスマスのイルミネーションが

施されていて、とても綺麗で、ワクワクしました。

 

図書館前の広場

 

 

夏には、この庭で、トンボやザリガニを捕まえて

遊んでいましたので、季節の移り変わりを感じる

一時でした。

私は本を読むのが好きで、息子達も絵本や、

図鑑に興味があるので、一度に何冊も借りられる

図書館の存在は、とてもありがたいです。

また、図書館では基本的に、皆が静かに読書をしたり、

勉強したり、という静寂な空間と言えます。

そういう雰囲気を味わいながら、子ども達に、

「走ってはいけないよ」

「大きな声を出してはいけないよ」

という躾、社会性を身につけさせる場所としても、

図書館は役に立つと思っています。

 

滞在したくなる、岐阜市の図書館

 

我が町、岐阜の図書館は、

みんなの森、GIFU MEDIA COSMOS

として、市民の皆に愛されています。

https://g-mediacosmos.jp/

※岐阜市立中央図書館のページへリンクします。

普段から、中学、高校生ぐらいの若者が、

自習に来たり、テーブルで会話を楽しんだり。

とても賑やかな雰囲気です。

また、常時様々なイベントが開催されていて、

多くの市民が企画側、参加者側双方で、

盛り上げている様子が伺われます。

その中で、子ども達にとっては、

定番とも言える

絵本の読み聞かせ、紙芝居、などの

チラシも配られています。

更には、こちらでは、

大人向けにも、交流の場が用意されており、

単に本を借りるだけでなく、

そこで、滞在して楽しむ、という

工夫が凝らされている、と

感心させられます。

 

 

開放的で、明るい室内。木の建築が、目に優しい。

 

図書館で、おとなの夜学を

 

私としては、大人向けの勉強会が、

気になっているところです。

それは、

おとなの夜学

と題して、以下のように紹介されています。

岐阜にいながら 知らなかった 岐阜を知る。

岐阜ならではの知性が集まり対話する、おとなの為のまなびの場。

なんとも、文化的で、高尚な印象を受けますよね。

図書館のホーム・ページには、この夜学の

アーカイブも用意されていて、

その中に、

「岐阜で育って、世界で戦えるの?」

ー長良川の育む感受性ー

というタイトルを見つけました。

世界の人達との交流が、ますます盛んになるであろう

これからの時代。

世界で活躍できる人になるというのは、

ひとつの理想、目標になり得ますよね。

このタイトルを目にしたとき、

私としては、そういう人材が、人格が形成されていく

過程で、幼少期〜青年期つまりは生まれてから

ある年齢まで過ごした土地、が

なんらかの影響を与えうる、という考え方が

面白いなと感じました。

そして、そういう世界で戦える人が、

なにかのインタビューなどで、

自分が今あるのは、岐阜で育ったから、

岐阜にアイデンティティーを感じているから、

と自信を持って、世界に向かって言えるのであれば、

そこで、初めて岐阜で育った結果、戦えている

という解釈が成立するのだと

思われます。

翻って、自分自身はどうなのか?

また息子達も、そうやって、

広い世界で活躍できるのか?

と少し自問してみました。

戦えているか?はともかく笑

おかげさまで、朝、自宅から臨む、

岐阜の日の出に元気をもらい、

家族皆で楽しく過ごさせて貰って

いる事に、感謝の思いです。

息子達も、ひとまずは、好きなことを

思い切りやって、岐阜の自然に囲まれて

元気に育ってくれれば、結果として

人様の役に立ち、慕われる大人に

なってくれるのでは、と願っています。

 

ベランダから臨む、金華山の朝焼け

 

いろいろなジャンルの本を眺め、知的好奇心に刺激を

 

なるべく、読むジャンルが偏って、視野が

狭くならないように

興味がある分野、そうでない分野の

本も借りて読むようにしています。

今回は

#1

すぐに役立つ

著作権・コンテンツビジネスの法律とトラブル解決マニュアル

森 公任/森元 みのり氏 著

自分メディアでの情報発信の際に注意する点の

勉強になりそうです。

#2

大人でも身長が伸びる!やせる!

清水 真氏 著

なんとなく面白そう笑、、、

試してみようかなと。

#3

ソニーは銀座でSONYになった

宮本 喜一氏 著

好きなメーカー。どんな内容なのでしょうか??

#4

がんは働きながら治す!

一億総活躍社会のためのがん教育

中川 恵一氏 著

実に多い、働き盛り世代の がん。

その予防、働きながらの治療。。。
最近、とても注目されている分野を
勉強してみます。

#5

第一次・第二次世界大戦

戦車・戦闘機 全史

洋泉社MOOK

次男のチョイス、すくすく戦車好きに、育っています。

#6

日本軍戦闘車両大全

浪江俊明氏 編

長男のチョイス

いつも通りの当然の戦車関連書籍。。。

模型会社の出版物。イラスト、解説が豊富。

また別の機会に、書評したいと思っています。

ありがとうございました。

みなさんも、

図書館で、ワクワクした一時を。