
健康ふれあい農園で 野菜の収穫! 日曜日、家族で 岐阜の農園で、 だいこん、かぶ の 収穫体験を 楽しませて 頂きました。 これは、岐阜市の支援する施策で 「岐阜市健康ふれあい農園」という 事・・・続きを読む
健康ふれあい農園で 野菜の収穫! 日曜日、家族で 岐阜の農園で、 だいこん、かぶ の 収穫体験を 楽しませて 頂きました。 これは、岐阜市の支援する施策で 「岐阜市健康ふれあい農園」という 事・・・続きを読む
子どもを連れて、図書館へ行こう! 昨晩は、仕事を早めに切り上げて帰宅し、 息子達と図書館へ遊びに行きました。 庭の木々には、クリスマスのイルミネーションが 施されていて、とても綺麗で、ワクワク・・・続きを読む
長男が、夏休み昆虫研究大賞を受賞しました!! 2018年度の 長男の夏休み自由研究。 「なつに出会った いきものたち」 から、昆虫の写真のみを選び出し、 「なつに出会った虫たち」 として、日本・・・続きを読む
普段、子育てについて考えていますか? 子を持つ忙しいビジネス・パーソンにとって、 自分の子供をどうやって育てていくか? これは、常に関心のあるテーマだと思っています。 男性の場合は、それは母親・・・続きを読む
今朝は、とても冷え込みましたね。 朝活を続ける我が家でも、最近は早朝まだ、外は薄暗く寒いため、 さすがに外出が躊躇われるようになってきました。 それでも、愛犬はいつも喜んでくれるので(笑)散歩には 出かける・・・続きを読む
世間には 「イクメン」という言葉がありますが 個人的には あまり好きではありません。 普段一生懸命働く お父さんが ちゃんと育児に も参加しているのか?それを試されているような ニュアンスが感じられます。 本来 子供と・・・続きを読む
勤務医・医学博士×おとうさん×作家!!を愉しむ! わたしが、 健康寿命に効く! と考えている事のひとつに、 「自分の考えをまとめて発信する」 が挙げられます。 なに・・・続きを読む
*ホッキョクグマの親子 動物にも、彼らなりの子育て論があるようです。 父親として、とても考えさせられる一冊に出会いました。 このサイトでも、「子育て」は重要なテーマと考え、随時記事をアップさせ・・・続きを読む