諦める、の本来の意味をご存じですか??
世間一般では
「あきらめる」
と言った場合、
不本意だけど、
ある物事に対する
あまりよくない結果を
仕方なく
あるいは
我慢して受け入れる。
そのような
使われ方をしている。
そのように思われます。
しかし。。。
あきらめるは、
漢字で
「諦める」
と書きます。
諦観(たいかん)
という言葉も
ありますね。
私個人としては、
この言葉からは、
とても心落ち着いて、
そういう状況を
観ている。
ある意味、
悟った精神状態で
物事を冷静に
観ている。
そんな語感を受けます。
そもそもは
「あきらめる」
は
仏教に、
その語源があると
されています。
辛い思いをして悩んだり、
苦しんでいる人達を
救済する教えである
「仏教」。
一見、物質的には豊かな
日本でも、
毎年多くの方が、
人生をあきらめて、
自ら死を選ぶ。。。
そんな悲しい状況があります。
であるからこそ、
今こそ
古くから
我々日本人に
寄り添って来た
仏教
の叡智に学ぶ
必要があるのでは
ないでしょうか?
本来の
仏教的な意味合いである
「諦める」
を正しく知る事で、
自分を苦しめている
出来事や
過去の辛い体験、
煩わしい人間関係、
そういったものをこそ、
諦める、
手放す事で
ラクに生きられる。
ワクワク生きられる!!
皆が
そのようで
あって欲しいと
願っています。
さて
今回も
ご縁を頂きました
聴行庵住職、
東 和空(ひがし わこう)
和尚様に、
※聴行庵のサイトにリンクします。
自分も含めて
働き盛りのビジネス・パーソン
お父さん世代の
心身の健康のために、
あきらめる、
とは、
生きていくうえで
どのような意味をもつのか?
ワクワク健康長寿!
を旗印とする、
現役医師として
体当たりで、
お話お伺い致しました。
みなさま、
どうぞ
ご参考下さい!
企画・動画編集はマゼココさんにご尽力賜りました。約22分の動画です。
※マゼココのサイトへリンクします。
東和尚様とは、
以前、
「燃え尽き症候群」
の話題についても
とても
素晴らしい
お話を
聴講させて
頂いております。
仕事に、
その他毎日の生活に
ひどく
お疲れの方には、
こちらも合わせて
ご覧下さい。
現役医師、医学博士。二児の父。徳川幕府・直参旗本石川家末裔。 ワクワクする毎日を送る事が、健康寿命に効く!との信念からマインドセット、食事、生活スタイルについて、分かりやすい情報発信を心がけています。