月曜日の仕事は、なぜ憂鬱なのか?月曜の朝に効く、考え方、習慣とは?

※今週も、ワクワクしていきましょう!!

 

 

休みあけの 月曜日の朝。

なんとなく気分が すっきりせず

働きざかりの世代ですと 仕事に

行きたくないな と感じる方が多いように

思われます。

かつて サザエさん(アニメ)症候群という 言葉が

あった事を ご記憶の方も いらっしゃると

思います。

日曜日 家族団らんで 夕食を取りながら

なんとなく サザエさんを見ていると

あー 明日から仕事か〜  という状態に

陥入る人が多いという事が

世間に広く共通の認識であった という

社会背景から 生まれた 言葉と言えます。

これは 最新の 機能脳科学的に説明が

可能です。

 

憂鬱になりがちな

月曜の朝を

楽しく迎える、

そのマインド・セット(思考様式)

についてお伝えしたいと

思います。

 




 

 

 

 

人にある感情や行動を惹起させる 映像的な

記憶、

これを

情動記憶

と呼びます。

 

そうした記憶は 普段は 心の奥底に

潜んでいる事が多いですが

なにかのキッカケに 呼び覚まされ

それが ある人の現在の感情や意識を

規定し 時に行動を促す。

 

こうした 反応のサイクルは 一度それに

陥ると 反復される事で 更にネットワークが

強化される という特徴があります。

 

重症になると 先の例では サザエさん を

見るだけで ソワソワしたり 動悸を感じたり

発汗を来すという いわゆる自立神経の

不調を来す恐れすら あります。

こうなりますと

例えば 出勤が困難になったり、

仕事にも全く集中できなくなったりと

普通の社会生活に支障を来すようになります。

 

では どうすれば 良いか?

即効性ある対処は難しいかも 知れませんが

上記の サザエさん 症候群を例に考えて見ます。

 

そもそも サザエさんに 責任は あるでしょうか?

その番組の内容自体が あなたを苦しめたり

傷つけたりするものでしょうか?

 

。。。

 

そうでは ないはずです。

 

そういう方向に意識が向かわないようにする。

反応を止める。

ただただ サザエさんを ボーっと見る。

これが実に大切です。

 



 

 

先入観や、余計な思考を排除して、

ただただ、対象と向き合う。

こうした姿勢は

今世界中が注目し、

多くの一流企業の研修プログラムにも

採用されている、

マインドフルネス

の実践です。

 

もともとは、仏教思想が原型にあるとされていますが、

(詳しくは成書や、ネット記事を参照くださいませ)

出家したり、山に籠って修行をしなくても、

ネクタイを締めながらのオフィスでも

精神の安定のために、

簡単に始められる、

「マインドフルネス」という

キャッチ・コピーが

皆の心に響き、世界中に浸透したと思われます。

これを サザエさん症候群に対して、

どう用いるか?

 

 

それには、サザエさんを見ながら 家族や

夫婦で 毎回楽しい事 今日一日で 楽しかった事

を話題にする というルールを決めるのも

有効です。

 

すると先の 負の連鎖から サザエさんは

楽しい情動記憶として 保存され

ある時を境に 番組をみる事で

意識と行動の よい方向への変容が期待

出来ると思われます。

 

リラックスを心がけ

淡々と 月曜日の朝を迎える。

今日が 月曜日である事は誰のせいでも

ありません。

私達自身の 心のありようで 苦しくも

素晴らしくもなる。

そういう

考え方を

心掛けてみましょう。

 

個人的には。

こうして「月曜日」が不当に嫌われている状況に、

同情を禁じ得ません。。。

古くは、「花金」と金曜日をもてはやし、

昨今は、「プレミアム・フライデー」のような

人々の気分を高揚させる

存在としての地位を

欲しいままにしてきた

「金曜日」。

 

その一方で、

先のサザエさん症候群の原因に認定されたり、

たまに連休で、月曜休みになった際には、

みなが諸手を挙げて喜ぶ。。。

 

世間の偏見と、価値観が植え付けた、

こうした

歪んだ月曜日の

イメージ

を払拭すべく、

是非、

「ワクワク月曜日」

「マーベラス(marvelous)・マンデー」

なる標語を広めていきたい!

そんな思いでおります。

 

月曜日を楽しくする仕掛けとして、

いつもより

早く家を出て、

喫茶店でゆっくり

コーヒーでも愉しむ、

などはいかがでしょうか?

 

※朝の陽光を浴びながらの、コーヒーで気分爽快!

これは、

かなり効きますよ!

あえて、

月曜日だけ、

この習慣を取り入れる事で、

月曜の憂鬱度

はかなり軽減するはずです。

 

また

小さなお子さんがいる

お父さんには、是非、

月曜朝、

子どもと遊ぶ、

「朝活」を

オススメ致します!

※以下の記事で

子どもと朝活!について

紹介しています。

 

現役医師による、子育ての本です

 

 




マインドフルネスは ストレス多い働き盛りに とても効きます!

 

実際に、マインドフルネスを実践するにはどうすればよいか?

私の体験を紹介すべく、本も書いております。

 

是非とも、以下の記事も合わせてお楽しみ下さい。

 

滝行でマインドフルネス??

 

まだ起きていない事に、あれこれ心悩ませない事。

それは実際は、起きないかも知れません。

これは、禅の教えにも、共通する考え方です。

 

心配事の9割は起こらない

心配事の9割は起こらない

  • 作者:枡野俊明
  • 出版社:三笠書房
  • 発売日: 2013年09月

 

あー、今日は雨だな。。。

自分では、どうにもならない天候などに、いちいち落胆するなど

反応をしない事。意識して、そういう思考を止める事。

 

そういえば、先週はこんなイヤな事があったな。。。

過ぎてしまった、負の記憶を反芻しない。繰り返し思い出す事で

脳の長期記憶に刻まれてしまいます。

 

 

 

さあ、次の月曜からは。

朝おきて、パワーポーズで、朝日を浴びる。

今目覚めて、

呼吸出来ている、

生きている事に意識を集中させ

今日も、最高の一日が始まる、と。

「ワクワク」

なイメージを増幅する事!!

 

なお、月曜に限らず、毎日なんとなく気分が塞ぎ込んでいる、

自分は、うつ病なんじゃないか?・・・

そんなお悩みのある方には、

こちらの記事もご参考いただければと思います。

 

そのイライラと、うつ。更年期障害の症状かも?

 

※今回のメッセージ!

月曜の朝こそリラックスして、これから始まる一週間にワクワクを!


石川英昭(いしかわひであき)

管理者・石川 英昭


現役医師、医学博士。二児の父。徳川幕府・直参旗本石川家末裔。
ワクワクする毎日を送る事が、健康寿命に効く!との信念からマインドセット、食事、生活スタイルについて、分かりやすい情報発信を心がけています。

お問い合わせ